私のお気に入りの作家の一人に、英国のフォーサイス(Frederick Forsyth)がいる。彼の第一作である「ジャッカルの日 The Day of the Jackal」が世に出たのは1960年代の半ばであったと記憶しているので、すでに40年前のことである。当時、翻訳書でこの作品を読み、驚嘆した。その後、翻訳書が出るたびに、「オデッサファイル Odessa File」、「戦争の犬たち The Dogs of War」などなど、読みふけったものだ。これらの作品はドキュメンタリー風であるが、そこに描かれている事々は、今でも色あせていない。それだけ、世の中は変わらないともいえるし、当時よりもさらに、特に国際政治の場では、非人間的な出来事が増えているとも言えるだろう。
それはともかく、このフォーサイスさんの書き方は、他の作家や新聞記者の記述とは少し異なっていて、文頭に状況の説明が置れている場合が珍しくない。ということは、日本人の私にとっては読みやすいともいえるが、普通の英語文章よりは少し読むのが難しいとも言えるだろう。ともあれ、私の愛読書である彼の作品の中では異質の小品、珠玉の作品である「シェパード The Shepherd」の書き出しを見てみよう。この作品は、ドイツ駐留の英国空軍の戦闘機パイロットが、クリスマスイブの夜に、単機で帰国する間の出来事を描いたものである。
For a brief moment,
while waiting
for the control tower
to clear me for takeoff,
I glanced out
through the Perspex cockpit
canopy
at the surrounding
German country side.
ほんのしばらく、
管制塔が
離陸許可を私に与えてくれるのを
待っている間、
操縦席の透明な風防越しに
周りのドイツの田舎の風景を
私は ちらりと眺めた.
私のつたない日本語訳でもわかるように、文章の前半は日本語の流れと同じである.背景や状況を先頭で説明する文章が多いと、先に書いた一例である。この文章の骨組みは以下である:
I glanced out
at the surrounding country side.
It lay white and crisp
beneath the crackling
December moon.
それは(その田舎の風景は)
ひび割れしそうな12月の月の下に
白く引き締まって
横たわっていた.(*layはlieの過去形)
Behind me
lay
the boundary fence
of the Royal Air Force base
as
I had seen
while swinging
my little fighter
into line
with the takeoff runway,
the sheet of snow
covering the flat farmland
stretched away
to the line of pine trees,
two miles distant
in the night
yet so clear
I could almost see
the shapes
of the trees themselves.
私の後ろには
英国空軍基地の境界フェンスが在り、
私の小さな戦闘機を
離陸用滑走路に入れるべく
転回しているときに
私が見たように、
農地を覆っている雪のシートが
松林の境まで
のびていた;
そこまでは2マイルあり、
夜ではあるがそんなにも透明なので、
私は 木自体の形さえも
ほとんど見ることができた。
英国の小さな会社「オーシャン・パワー・デリバリー Ocean Power Delivery」がポルトガルのコンソーシアムから、世界初の商用の海洋波発電装置を受注し、本年(05年)5月にその第1号機を納入したとのことである。
製品名「ペラミス Pelamis」と呼ばれるこの「Wave Energy Converters」は、ポルトガルの海岸から5キロメートルの沖合いに設置され、当面は、2.25メガワット(MW)を出力し、1500世帯への電力を供給する予定とのことである。最終的には20MWの出力を確保するだけの装置を設置するねらいとのことだ。もちろんこの第一ステージでのパーフォーマンスが満足のいく結果を出してのことであるが。
Ocean Power Delivery Ltd has developed a novel offshore wave energy converter called Pelamis. -同社の新聞発表記事から引用- オーシャンパワーデリバリー社は ペラミスと呼ばれる画期的な 沖合い用の波エネルギー転換機を 開発してきた。 The first full-scale pre-production prototype has been built and is being tested at the European Mrine Energy Centre in Orkney. 最初の全面仕様の量産前プロトが 製造され オークニー(諸島)にある 欧州海洋エネルギーセンターで テストが継続されている。